■『新宿高島屋 マッスルミュージアム』イベントレポート!
先月9月26日(水)から、新宿高島屋10階フロア特設会場では、マッスルミュージアムが開催されています。最終日は10月2日(火)となります。
複製ではない原画や、未公開の赤塚賞賞状、連載350回記念トロフィー、連載記念の盾、中井義則先生が描いたキン肉マンの油絵などが展示され、その隣では、KIN29SHOPのアパレルシリーズや、新世界100周年プロジェクトTシャツ、キン肉マンのコミックス&関連書籍が多数販売され、まさにキン肉マン・ワールドが繰り広げられております。
9月30日(日)には、嶋田隆司先生によるチャリティ・サイン会も行われました。新宿高島屋・被災地復興支援ポスターをお買い上げ頂いた先着100名様へ、嶋田先生がサインを入れ、一緒に記念写真を撮らせて頂きました。
徹夜で並ばれた方もいたようで、当日は朝7時の段階ですでに10名近くのファンの方が列を作っており、整理券配布時間となる10時近くになると、その列は新宿高島屋の明治通り口から、JR口近くまで続き、すでに定員の上限となる100名様を超えておりました。せっかくお越し頂きながらも、サイン会にご参加頂けなかった方も多く、大変心苦しく存じます。
サイン会は、嶋田先生の挨拶とともに幕を開け、13時と16時の2回に分かれて行われました。一人一人のファンの方とコミュニケーションを交わしながら、丁寧にサインを入れていく嶋田先生。常連のファンの方も多く、中には額に「肉」――ではなく、「48」と書き入れて貰っている方や、自作のフィギュアやマスク、漫画を見せている方、ターボメンのマスクで、マスク・ド・ゆでたまごと撮影に収まる方や、嶋田先生と色違いのNew Era:KIN MARKキャップを被るお子様など、皆様思い思いの格好でイベントを楽しんで頂いているご様子でした。
また、驚くことに、お笑いコンビ・スリムクラブさんにもご参加を頂きました。キン肉マンの大ファンとのことでとても嬉しいですね。

ちなみに、ポスターは、キン肉マンが先頭に立って、仲間を引っ張るかのように――。そして、正義超人、悪魔超人、完璧超人たちが垣根を越えて、声を掛け合い、ともに未来へ向かって駆け出している、そんな絵になっています。
読者の皆様にも喜んで頂くことができ、その絵を見た方にも少なからず元気を与え、絆を感じとって頂けるような一枚になったのではないかと感じております。ポスターの売上は、制作費を除き、すべて、NPO法人<国境なき子供たち>を通じ、被災地の復興支援に役立てられます。チャリティ・サイン会にご参加頂いた皆様、本当にありがとうございました。今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。

■『キン肉マン超人タッグオールスターズ』QRコード[上]スマートフォン用/[下]フィーチャーフォン用
■各リンクへ
・
スマートフォン版
・
フィーチャーフォン版
・
Yahoo! Mobage
■こちらもチェック!
・
『キン肉マン超人タッグオールスターズ』とは?